気まま日記 過去(2014/5-7)


2014年7月31日  <ここはど〜こだ?>

3日間連日の川口ピアノコンクールが終わった翌日、私はある場所に行く為、早朝から出掛けた。日帰りで💦

 

さあ、ある場所とは…

1.赤羽
2.徳島
3.八戸

ヒントは写真。現地で撮ってきました〜🎵


はい、正解は1番。んなわけないでしょう。
そう、3番の八戸でした〜(^O^)/
明日から、有名な三社祭があるらしく、街中準備の真っ最中。

 

えっ?何で、そこにいるのかって?
私、大学生からのアトピー持ちでしてね。出産後酷くなり困っていたところ、TVでたまたま見た『日本の名医特集』を見て、コレだ!と思い、当時でも半年待ちで行った皮膚科が、八戸市に。

アトピーで酷くなった人が今でも全国から訪れる、恐らく日本一有名な皮膚科だと思いますね。

そこは、既存ステロイドではなく、看護婦さんたちが素手で毎日練り上げて作る病院オリジナルの軟膏で、100種類近くあり、一人一人症状に合わせて薬を処方してくれる。

今は、季節や忙しさで肌が荒れた時、薬を注文する位だが、薬を貰うには、年1回の診察を受けねばならず、今回がその診察日。
ここの看護婦さんは、皆本当に優しくて、働き者✨
毎年来て、皆の元気な姿から、パワーを貰う😊

人の為に働くって、皆さん、お顔が似てくるんですかね。
忙しいはずなのに、生き生きされている✨失礼ながら、お年を召している方も沢山いらっしゃるが、皆さんお元気。そして、笑顔(*^_^*)
青森の方言も、どこか温か…。

行きは飛行機、帰りはドン行列車で乗り継ぎ、新幹線はやぶさで帰った。朝4時から身支度し、帰宅は19時。

う〜ん、今日は疲れた〜😩💦
さすがに、体力限界…爆睡…
(( _ _ ))..zzzZZ


2014年7月30日  <川口青少年ピアノコンクール>

28日〜30日に渡って予選があり、今年は、いつもより少なめの5人のみの参加となった。

中学生以上になると、部活や留学で夏は大忙しだ。例年出ている生徒たちも、今年はスケジュールが合わず、辞退した。
また、来年参加すればいいね(^O^)/

今日は、30日でA、D部門。
既に一昨日から、B、C、E部門は終わっており、4人出て2人本選、2人リリア賞。全員入賞✨
リリア賞の2人は、緊張していつもの演奏ではなかったが、演奏そのものは悪くはなく、非常に惜しかった💦
これも経験!場数を踏んでいこう😊

そして、そして…問題は今日、D部門中学生だ。
お教室からは、生徒ユウキ君が参加する。1番、心配な…😱💦

しかーし、彼は、ただ物でない。
あっ、怪獣ってことではないですよ😅

それは、なんと本番に、1番の力量を発揮出来るから✨

つまり、普段のレッスンに、どんなに調子悪くても、本番で全てを覆してくれるという、とんでもない天才ぶりを発揮するんですね。彼は…。

それだけ、本番の集中力たるや凄いものがあると思います。
はい、もうお察しの通り、見事本選へ〜✨これで、全員入賞✨ホッ…

なっかなかいないですよ、そんな人。でも、ここの兄弟は、皆こう。
恐るべし!ハンザワ兄弟!
お母さん
『本番に強い子を育てるには』って本、出版してみてはどうですかf^_^;)

私、買いま〜す*\(^o^)/*

ちなみに本選へは、B部門サキちゃんC部門アキちゃんが行きます✨
リリア賞は、B部門モトシ君C部門アカリちゃんが選ばれました✨

本選日は8/6。お時間あれば、是非足をお運び下さ〜い😄


2014年7月25日  <お花お稽古part4>

気まま日記を楽しみに見て下さっている方々。いつも、ご覧頂きありがとうございます。

日記も、好き勝手に日々の思ったことを綴っていたら早いもので、今日で18 回目となりました。

毎日でないのと、気楽にその時感じたことを、書くのがいいんでしょうねf^_^;
思いの外、自身の心の整理にもなりかつ、皆さんにメッセージを発信出来ているのかな…と、思います。

そして、今日は、日記によく載せるお花のお稽古日(*^_^*)
実は、これが結構反響あって、
『先生、お花習われているんですね!』と、何人もの保護者の方から言われた。

そんなに珍しいこと︎
『生け花』が、なのかしら。
でもね、私が習っている『生け花』は、昔の生け花手法に、更に現代のセンスを織り込んだ流派だから(私、上手い事言うね〜)、とっても活けやすく、今の時代に合っている『生け花』だと思う。

あと『生け花』をやっていると、必然的に『美』を意識する。
芸術って、横で全て繋がっていて、お花も絵画も音楽も、美しさの為の細やかな処理を出来るか否かで、仕上がり感が断然違う。

美しい音楽を、美しいと感じられる心を育てるには、音楽だけでなく、他の美しいものにも触れ、感性を磨くことが大切だと思っている✨
バランス感覚の良い人は、何をやっても美しい気がする✨

…と言うことで、今日は、2つの花器でやってみました。
形は違う花器でしたが、色は統一してたので、意外にバランス良く配置出来ました〜✨

ピンク色のグラジオラス、小さい頃着た浴衣のフリフリ帯みたいで、可愛いでしょう💕


2014年7月23日  <青春の1ページ>

ありゃ〜、ベッド脇のチェストの引出し開けてビックリ😱💦

以前、コーラスのナガシマさんからお借りしていた漫画が袋に入って、そのままになっていたからだ😩

ナガシマさんは、コーラス内でも情報通でしっかり者。何を聞いても答えてくれる。
今回、何気に会話の中で始まった漫画の話から、『それ、持ってますよ〜!お貸ししましょうか?』と。
貸して頂き数ヶ月…。

その漫画とは…
紡木たくの『ホットロード』

当時、さほど漫画は見ない私だったが、紡木たくの『瞬きもせず』『ホットロード』は見てた。

凄〜く繊細な絵で台詞も少ないけれど、その台詞が1つ1つが、当時の青春真っ只中だった私の心に、突き刺さった。
主人公の思春期特有のもどかしさや家庭環境の複雑さからくる切ない想いなど、登場人物の描写が絶妙に
描かれており、ヤンキー漫画にして、700万部の超人気漫画だったらしい。

今見ると、さすがに私もオバサンになり、登場人物の行動に、『なんでそうするかな〜』とイライラする場面も多し。
もう、主人公に共感出来ない自分がいる😔あぁ、青春とは短かや…。

でも、漫画を見てると、何故か、その当時の自分や学校、友達まで蘇ってくる。正に、青春の1ページだ✨

不思議だね…。

あっ、忘れずにお返ししますよ〜💦


2014年7月20日  <合唱曲>

今日は、雨が降るまでは戻れると思い、洗濯物干しっぱなしで、池袋ヤマハ店へGO!→のちに大雨災難😭

お目当ては、ピアノ本ならぬ合唱本。次回、発表会で歌う曲集中心に、お買物♪

おぉっと、あったあった!
NHK全国学校音楽コンクール(Nコン)の課題曲集。
『虹』ありましたよ〜🎵
あの、アンジェラアキの『手紙』より、古いんだね。意外!
Nコン課題曲集は、平成6〜20年まで入っていたが、
ついでに、1時間超掛けてYouTubeで全部聴いてみたら…やっぱり…。

『虹』が一番いい〜✨綺麗✨飽きない✨
これは、信長さんの編曲で作られていることが、勝算だろう。
この14年間に、信長さんは、一回だけだがインパクトがあり、明らかに他と違う響きで、私は魅了された。
フフ、皆さん、待っててね😉

小学生は『あなたにありがとう』🎵
これも、なっかなか、いい曲です👌
詩もストレートだし、是非皆に歌って欲しいな💕学校でも、歌ったことあるみたいだしね。

幼稚園児…まだ考え中!
この年齢は、何歌わせても可愛いからね😍
乞うご期待❗️


2014年7月19日  <しばし、お別れ…>

世の中、今日から夏休み。
私も、今日のレッスンを終えると、来週はお休み週だ(*^_^*)
ただ、私の場合、子供達と触れ合うのが生きがいなので、しばらく会えないのは、ちょっと淋しい😭

しかも、今日のレッスンで、しばらく大学受験の為、レッスンをお休みするリサちゃん。
前にも書いたが、彼女とは、何だかんだとピアノ以外で話すことも、楽しくてしょうがない。

まぁ、今は先々の話が多いのだが💦

小学校2年生位に、他からウチのお教室に来て早10年。年数ではまだ多い子もいるが、今いる生徒の中では、1番のお姉さんだ😊

彼女には、私にとって格別な想いがある。それは、私が初めて出したコンクール(川口青少年ピアノコン)で、初受賞してくれた生徒であること✨

私も何せ初めてで、自分が指導してきたことが、果たしてどのような評価を受けるのか、ドキドキしながら
リサちゃんの演奏を聴いた💦
彼女は、初めてにして、実に伸びやかに、ホール一杯に音を響かせてくれた✨

結果発表では、隣に座っていたママと『え〜!うそ〜!』と2人ではしゃいだ*\(^o^)/*
コンクール新参者の私たちには、周りを気にする余裕などない。

それから5年。中学は部活で出られず、久々に川口青少年ピアノコンの高校部門に出て、なんと再受賞‼︎
何故か、その時は、横にいるママにお構いなしに泣いた…。
今までの経緯を振り返り、色々な感情が溢れ出た。

今は、定例行事のようにコンクールに出しているが、私の原点は、正にリサちゃんから。

ありがとう!リサちゃん!
これからは、あなたの希望校に向け精一杯頑張ってね✨

そして、また来て下さい…(≧∇≦)


2014年7月13日  <一週間振り返り…>

今週は、バタバタしていて気まま日記を書き損ねてしまった💦
なので、一週間を振り返ることにした。

火曜日。お花のお稽古。夏らしい色合いでスッキリ!
気持ちまで、リフレッシュする。
お稽古後、スズちゃんと、ケアセンター内での派閥なるものに話がいった。ボス的な人を周りがチヤホヤするんだとか。

幾つになっても、そういうものがあるのか…。大変だね😔

木曜日。合唱団の方たちと、いつも行っているケアセンターに慰問演奏に行った。
どこもそうかも知れないが、ここも圧倒的に女性が多い。

派閥?それは見ただけでは全く分からないが、一人一人の性格は、明らかだ。年を取る毎に、むしろ性格って、外に出てくるものかも。我慢する必要性がないものねf^_^;)

ハッキリ物を言う人もいれば、奥ゆかしい人。絶えずニコニコしている人、不機嫌そうな人。

私は、どんな風に年を取るんだろ。
願わくば、私の祖母のように、いつも笑顔で穏やかな優しい人でありたい。
無理⁉︎はい、はい理想です(*^_^*)

金曜日。レッスン中に、生徒ヒナちゃんから『先生、虹が出てる!』と知らされ、慌てて、レッスン部屋からパチリ✨
ちょっと、外が暗くてわかりづらい
かな😅

そう、そう、来年の発表会で、中学生以上は、森山直太朗作曲の『虹』を歌いま〜す🎵


2014年7月6日  <ピアノと脳効果>

以前TVで、脳科学者の澤口先生が、『習い事をさせるならピアノが一番いい。そして切れにくい。』とおっしゃっていたが、これには納得する。

幼少から携わってきた子供たちが、特に塾に行かなくても、皆、頭がいいからだ。または、塾へ行ってもトップクラス。性格も穏やかだ。
あの超一流進学校で有名な開成では、音楽の時間が、25年前からピアノを用いた授業というから驚きだ。

ただ弾くだけでなく、コード付けをしたり和声を学んだりと、楽典の知識も盛り込んだ本格的な授業で、高校生ともなると更に創作まで学び、どの生徒たちもとても意欲的らしい。

澤口先生がおっしゃるには…
ピアノのお稽古が、他のどんな習い事より、HQ(人間性知能)を高めるのに一番効果的なんだとか。このHQ能力に長けていると、あらゆる分野で仕事のこなし方が優れるそうだ。

何故?ピアノは両手の指を細かく動かし、少し手前の音を保ちながら、その先の音を先読みし、その記憶で適切に演奏することから、訓練されるという。
また、状況に応じて演奏を変化させることで、独創性や創造性も付くらしい。
 
それ以外にも、聴覚が発達している幼少期に習うことで、音の聞き分け能力に優れ、外国語の処理能力も高いと研究結果に出ている。

う〜ん、確かにいいことづくめ!
でも、ここで注意することも…😔
 
嫌々やっているようでは、全くドーパミンが出ないので、効果はないとのこと。あらら…。


2014年7月1日  <抽選日Part2>

またこの日がやって来た。リリアの抽選日だ。
来年の7月の土日祝枠は、6日間。
抽選会に集まった人は、思った程多くはなかったが、それでも35名位。
今までのことがあるので、期待せず軽い気持ちでいた。

さぁ、抽選棒引くぞ〜!
あ、いやいや、あまり気張らずいこう…手前のを…

おおっ、8番!
これまた前回より期待の持てる番号!これで、やっと今までの苦労が報われるか…(喜)

だが…1番から6番まで呼ばれる人たちは、1人を除き、全て音楽ホールだった。

と言うことは…
また、あと1枠しかない〜😱💦

『7番さ〜ん』
ここで、見た目ピアノの先生ぽくなければ期待は持てるのだけど…出て来られたのは、50代位の男の方。
もしかしたら、セーフ(*^_^*)

神様〜‼︎お願い〜‼︎
これ、先月と同じ状況。まさか、同じ事が、また起こらないよね。

暫くしてから『○日の音楽ホールが、埋まりました〜!』

え〜!何で〜!あのおじさんが〜😩
またも、1つ手前で決まってしまった(~_~;)スタッフも、私に申し訳なさそうだった。

もう、いい。次月の月末平日にしよ
う。(土日無理だったら)
自分の中では、そう割り切った。

自宅に帰り、中途半端にやり残した掃除や洗濯を手早く終え、来年の発表会の日程を考えながら、しばし
ボーとしていた。

その時、突然電話が鳴った。
『リリア事務局の○と申しますが、○日のキャンセル出ましたが、いかがなさいますか?』
『ほ、ほ、ほんとですか〜!嬉しいです!是非、お願いします‼︎』
こんなことも、あるんだね(≧∇≦)

晴れのち雨のち晴れ☀️
今日は、まるで、今時期の天気のようだ。

皆さ〜ん、次回発表会日が決まりましたよ〜!7/11(土)です😄

2014年6月29日  <グレンツェンピアノコンクール全国大会>

今日は、夕方からグレンツェンピアノコンクールの高校生部門があり、お教室からは、サキちゃんが出場する。

自宅を出る辺りから、何やら怪しい黒い雲が。そして、赤羽駅からは豪雨☔️
今年の梅雨は、なんでこんなに豪雨なんだろ。電車内にいる時は、いやはや手の付けられない程の雨、風、雷☔️

乗り換えで一旦外に出なければならず、そこで完全に土砂降りの中…。
うぅ…ずぶ濡れ…雨は嫌いだ(−_−#)

コンクール会場の浜離宮ホールに着くと、偶然にも、トイレでサキちゃんとママにご対面〜♪
これは、ウンが付いているかも💕
(なんでやねん)

さぁ〜て、本番、本番!
サキちゃんは、26人中、15番。
前半の一番最後に演奏したにも関わらず、彼女の演奏は、音がとても冴えていた✨
若干の音のミスはあったものの、流れもバランスも良く、正にサキちゃんらしい『音の美しさ』にこだわった演奏✨
私は、満足だった。結果はどうあれ、予選〜本選〜地区選〜全国大会と、確実に、腕は上がったと思ったから。

結果は…

じゃ〜ん❗️なんと優秀賞(4人のみ)でした〜🎊
しかも、銅賞と僅か2点差!惜しい!
おめでとう‼︎サキちゃん‼︎
少なくとも、私は、今日の中で、あなたの演奏が1番好きだなぁ😊


2014年6月22日  <朝から雨の一日>

今日は、久々に何も予定無いから、午前中ピアノ練習して、午後から池袋へ買い物に行こう〜🎵と、思っていたら、時間と共に、あれよあれよと土砂降りになってきた‼︎

それも、バケツをひっくり返したかのような豪雨!ひぇ〜!
音が凄い!こんな豪雨でさすがに出る気は失せた…(~_~;)

となると、そのまま練習時間が増える訳だが、正直、買い物に行っている場合でないほど、やらなきゃいけない曲が山ほどある。
伴奏曲中心だが、中には、見た目より弾きにくいものもあり、かなり苦戦中…😔💦あー、いつになったら、さっと弾ける時代が来るのだろう。

さかのぼれば、ブライダルプレーヤーの仕事をしている時と、今だ変わらずだ。あの時も、毎日新曲の練習に明け暮れ、常に100曲近くはレパートリーとして持ち、それ以外にも最新のヒット曲も、常に仕入れ、練習してたっけ。

今は、伴奏以外にも、生徒たちの曲に目を通す時間も必要だから、常にピアノ練習に追われてる感じ💦

他のピアノの先生方も、こんなにピアノ練習に時間を割かれるのかしら?

それに加え、今、楽典も見直し中💦
生徒に教えながらも、私自身が
( ? _ ? )な所もあり、調判定を中心に徹底的に、問題をこなした。
使わないと、忘れるもんです(~_~;)

3時頃になり、ようやく雨も止んだので、運動不足解消に、すぐ側のコンビニ&薬局へ。

雨にうたれた後の紫陽花や木々たちは、なんて瑞々しい…。
癒されます…。


2014年6月19日  <気になるあの曲・・・>

1年前から、妙に心に残る曲がある。

合唱曲であるが、ふとレッスン中に
生徒カオルちゃんとの校内合唱コンの話の流れで、その曲を、またふと聴いてみたくなり、YouTubeで聴いてみた。

信長貴富作曲の『距離』🎵
作詞は、林芙美子

2団体歌っているが、歌詞も出ている方が、歌詞内容も把握でき、お勧めだ。
なにせ、曲がとにかく美しい✨
ピアノ伴奏も信長さんらしい、それはそれは美しい曲調✨
そして、歌詞が、意味がよく分からないのに、泣ける…。

(レッスン中なのに、ポロポロ…)
 
『広大な空と人』との距離をテーマに、美しい日本語でつづられている。
林芙美子さんは、明治生まれの女流作家。言葉の選び方は、じつに巧みだが、凡才の私には、今一つ、この歌詞の解釈に自信が持てない(-。-;

どなたか、教えて下さいませ〜❗️

 

あ、最後に。。。カオルちゃん、クラス優勝おめでとう!


2014年6月14日  <グレンツェン公開講座>

今日はグレンツェンピアノコンクール予選の公開講座が午後から新宿である為、午前中でレッスンを終え、即座に向かう予定だった。

が、案の定、生徒リサちゃんとの会話が弾み、かなり時間オーバー💦
彼女とのレッスンは、いつも楽しいので、こうなる予感が…。
これって、私の悪い所f^_^;)

兎にも角にも、素早く用意して、現地に向かったが、運がいい!
即バス来る、即電車来る、いつもより違う経路で向かったら超スムーズに会場へ💕う〜ん、ラッキー💕

会場は、ピアノの先生たちで満員。
講座指導の大楽先生は、いつも楽しい!ご自身の経験から、課題曲の指導に併せて、関連ピアノ曲だけでなく、管弦楽、歌曲がポンポン出てくる。勿論実演で。歌声もキレイ✨
多才な方だ。

さぁ、この講座で得た、素晴らしい食材を家に持ち帰り、一度自身が料理した上で、子供たちに与えなければならない。ここが各先生方違うのよね。

今回お教室からは、小学生低学年から高校まで沢山の生徒が挑戦!
自分の練習法、演奏を見直すいい機会。
それにしても、毎回コンクールで使用する必要経費もバカにならない。
課題曲はマイナーなものばかりで、その都度購入😔
私の本(楽譜)棚は、もはや限界…💦


2014年6月10日  <お花の稽古Part2>

今日は梅雨の中休みで、昨日まで雨。そして明日からまた雨が降るんだそう。
梅雨って、本当にうっとおしい(~_~;)
髪型も、な〜んかペッタンコ。
肌もベタベタ、毛穴も開くし…。
あ、これ年のせい😅

さて、今日は、お花のお稽古日。
花材には、な〜んと胡蝶蘭が❗️
いつもスズちゃんに、花材も用意してもらうのだが、行きつけのお店で、本当は1本3000円位するものを、(彼女の人徳だろう)かなり安くして貰えたらしい

そうでなくても、いつも良心的なお稽古代で、教えて貰っているだけに、頭が下がるm(_ _)m
感謝、感謝💕

その他、アリアムギガンジュームという、丸いボンボンみたいな花材もあった。
超可愛い〜💕😊
丸いものって、どうして撫でたくなるんだろ。
そう言えば…息子が小さい頃、丸っこい頭が可愛くて、よく撫でてたな〜。
今は、無いけど…(笑)

ジャ〜ン!スズちゃん先生の手直しを経て出来ました〜!
アシンメトリー(左右非対称)に活ける日本の美学は、難しいけど、奥深いものがあります。

お稽古の後は、お楽しみ、おやつタイム💕
お美味しいケーキに舌鼓を打ちつつ、お話にもうひと花咲かせました🌸お話内容⁈言えませ〜ん!


2014年6月8日 <横山幸雄氏公開レッスン>

一昨日からの大雨警報が、今日はようやく解けたとはいえ、朝から肌にまとわりつくうっとおしい雨☔️

10時より大宮のニコニコ堂ヤマハ店ピエトラホールにて、横山幸雄氏の公開レッスン&お弟子さんたちの演奏があり、朝から慌ただしく身支度をして、雨の中出掛けた。

駆け足で、10時ギリギリ到着〜💦
でも、横山氏はまだ到着されていないらしく、先にプログラム後になっていた演奏家コースの1人が弾くことに。
そう、横山氏は現役ピアニスト兼上野学園の教授でもあり、演奏家コース指導を担当されているお1人。
あの辻井伸行さんも、生徒である。

さて…とりあえずホッとして、席に着き、1人目の生徒さん(高2男)の演奏を聴いた…。

え⁈え…何…この音。
ピアノでありながら、教会でパイプオルガンを聴いているかのような錯覚に陥る程の、壮大な深〜い音✨
ここまで息を飲む迫力でありながら
、音は潰れず、出した後の音まで計算された音作りだ。美しい。

現曲はバッハのヴァイオリン曲で、ブゾーニ編曲のシャコンヌ。ピアノ曲に編曲してあるが、バッハのイメージはそのままにとても難易度の高い編曲として有名な曲だ。
そんな曲を、彼は、ピアノだからこそ出せる多彩な音色と共に、自分の持ち味を存分に生かし、とてもまだ高2とは思えない素晴らしい演奏に仕上げていた✨🎶

竹澤勇人君、将来が楽しみだよ。
私は、君の演奏に、涙が止まらなかった…。(鼻水まで出たんだから…)

ミスの無い機械的な演奏より、君の若さと情熱と感性で、音楽(音)を作り上げ、それを聴衆にちゃんと伝えている演奏は、本当に見事としか言えない✨

その後、プログラムは進行して無事終了となったが、やはり私はあの音を、どうしても忘れることが出来なかった。

帰りの電車内で、彼のプロフィールが記載されているのに気付いた。
札幌市出身、全日本学生音楽コンクール中学部門全国大会2位。他コンクールも1位、金賞多数。
ちなみに他の生徒さんも経歴は同等。やっぱ、演奏家コースだね。

それにしても、札幌から東京の音高に1人で来て、頑張ってるんだ…と思うと…
また泣けてきた😭


2014年6月2日 <会場抽選日>

今日は、来年の発表会会場(リリア音楽ホール)の抽選会で、9時前に到着した。
抽選会会場は…。またまた混んでるよ〜😩
と言うのも、4月から出向き、今日は3回目。前回も前々回も70名位。
そして、今日は60名位か。

ここでは、市内優先制は無く、市外県外公平に抽選される。
ちなみに私、自慢出来るほど、クジ運が無い😭
前回も前々回も、40番台。
抽選棒を取った瞬間
『またかよ〜!!』と意気消沈。

リリア音楽ホールの人気は、年々凄まじく、土日狙いで少ない枠を、みんなで狙う。
音楽ホールは、10番以内で決まってしまうが、たまに10番台まで残っている時もある。

そんな私がついに…。

出た〜‼︎私にしては、最高番号10番‼︎
まるで、宝くじの1億円(あ、言い過ぎた、100万円)に当たった位の衝撃で、思わず右手で小さく『よっしゃ』ポーズをした。

が、これが悲劇の幕開けになろうとは…😭

今月の土日枠は、7日間。
『1番さ〜ん 』…音楽ホール○日埋まりました〜!『2番さ〜ん』…音楽ホール○日埋まりました〜!
やばい、このまま行くと私まで届かない!
この時間、かなり心臓に良くない。
生徒のコンクールの結果発表並みの
バクバク感だ。

そのうち、1人がメインホールだった。セーフ!音楽ホールで無ければ前に何人いてもオッケー👌
と次に、誰も取っていない番号の棒が呼ばれたり(人数より多めに抽選棒が入っている為)、更にラッキー!
よっし、いいぞ〜。この調子。
でも、それ以外は音楽ホール狙いで次々と埋まっていった。
『8番さん…○日音楽ホール埋まりました〜!』

とうとう残り一枠💦
神様、お願い!
音楽ホールと言わないで〜!

『9番さん…
○日音楽ホール埋まりました〜!』

オーマイガッ😱
身体の力が全て抜けた…。

2014年5月29日  <お花の稽古>

月2で、お花のお稽古に行っているが、友人兼先生である彼女(通称スズちゃん)は、国会でも活けていたほどのキャリアの持ち主。しかも、すっごく気さくで楽しい人💕私と違い、頭の回転も速い!

今日は、旬の花、シャクヤクを使って『自由に』が課題らしい。
ピンク色の花、これが、シャクヤク。漢字で書くと芍薬。漢方では、葛根湯などでも使われる生薬としても有名らしい。

“立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花”
昔から『美人』を称する際に使われる言葉。それ程美しい花であることは、間違いない。
香りも、どことなく懐かしい…。

さて、案の条、超平凡に活けてしまった私の花を、スズちゃんはサッサと大胆に活け変えてくれた💦
やっぱ、凄い❗️


2014年5月26日 <旧古河庭園>

今日は、いつか行きたかった旧古河庭園に行ってきました😊
バラの花は、終わりに差し掛かったところらしく、やや枯れてはいるものの、女王の品格はそのままに✨

あった〜!プリンセスミチコ!
美智子妃に捧げる為に名付けられた朱色のバラ。自分の名前と同じだけに、な〜んか親近感湧くなぁ♡

庭園内の洋館、大谷美術館をバックにプリンセスミチコ、ステキ✨
やや枯れ気味ではあるけど、朱色が
主張し過ぎず、周りの景色とも絶妙な調和を保っていた。やっぱり、美智子妃と被ってしまう。よね。

美術館内は予約制で、写真はNGなのが残念だけど、内装は、とっても豪華✨
イギリス人が設計しただけに、庭と建物の融合が計算され、まるで異国にいるよう😄

お庭に咲いている様々なバラたちは、どれも本当に美しい。
でも、不思議。各バラそれぞれに、個性(主張)がある。香りも違う。
私は、どのバラも好き♡


2014年5月24日 <池袋ヤマハにて>

池袋ヤマハ店。そこには、ほとんど毎週のように足を運んでいるお気に入りの場所。
ちょっと、ここ数週間は立て込んで行けなかったので、やっと行ける〜!と、レッスン後、意気揚々と出発。

今やネットで自宅に居ながら本でも楽譜でも入手出来るご時世だが、私は、どうしても手に取り、中身を見ないと買えないタイプ。
なので、手間は掛かるが、沢山の楽譜や音楽書物に囲まれ、立ち読みという幸せな時間を過ごすことが出来る。いつもだいたい、2〜3時間はいる。椅子があれば、まだ居たりして…(笑)

今日は、生徒に頼まれていた『アナ雪』と『パズドラ』の楽譜購入しに。
しかーし、『パズドラ』は上級用しか販売しておらず、『アナ雪』のみ購入。出版社さんに、初級用熱望!
今やゲームのBGMまで、ピアノ譜になる。楽譜にならないものは、ないんじゃないかな。いい時代。

そうそう、最後に、最近のお勧めの一冊!な〜んと、御才107歳の現役声楽家。音大の教授の方らしいですが、なんと美しく凜とされていることか!
音楽に魅せられ、救われ今に至るとおっしゃるこの方の生き方に感銘を受け、音楽の力を再確認✨


2014年5月18日 <お母さんコーラスの集い>

日常の些細なことから、気ままに書き連ねていきます〜。
と言いながらも、今日は朝から所属している合唱団(コール・ドゥ・メール)の伴奏のお仕事。

団員の皆さんは、年齢こそ色々だけど、本当に明るくて楽しい方ばかり。その皆が一瞬にして凍りつく場所。それが本番のステージ!
そして、それは私も。今日は、ちょっとテンポ速くなったかな…f^_^;

でも、ありがたいことに皆、ちゃんと食いついてくれた!さすが!

そして、その後の打ち上げは、またいつもの皆に戻り、笑い転げる(笑)
本当に、どこまでも楽しい人たち♡

この緊張感と開放感の落差が、いいのよね〜。
達成感は、無いけど…(*^_^*)

只今、一緒に楽しく歌ってくれる仲間を募集してます🎵初心者大歓迎。
毎週木曜日午前中に練習してます。
見学OK。詳細は、南平公民館分館までお問い合わせを。